地元を知り尽くした登山ガイドの案内で中野方のシンボルである権現山(海抜317m)を、里山の景観を楽しみながら歴史と植生や生態を学びながら登ります。
なごみの家から出発して、坂折棚田の守り神である下権現神社と上権現神社をめぐります。
山頂近くの巨大な山伏岩に登り坂折棚田の眼下の眺望は絶景です。
実施時期 | 4月〜11月 |
---|---|
実施時間 | 午前もしくは午後 |
所要時間 | 約2時間半距離:約4.3km |
参加費用 | 登山ガイド謝金1名10,000円(1名〜10名様対象) |
会場 | 坂折棚田周辺〜権現山 |
集合場所 | 坂折棚田なごみの家(お茶番処) |
集合場所住所 | 〒509-8231 恵那市中野方町782-1 |
指導者・案内役 | 地元の登山ガイド |
募集人数 | 1日1名から30名まで受入可能です (ガイド1名あたり10名様まで) |
持参用具 | 登山に適した靴、服装。雨具、飲料水 |
体験内容 | 【ガイドコース】お茶番処を出発〜黒瀬街道〜下権現神社〜上権現神社〜山伏岩〜お茶番処に戻る |
申し込み締め切り | 実施希望日の5日前まで。参加者が11名以上の場合は実施希望日1ヶ月位前に連絡をお願いします。 |
備考 | 小雨決行で大雨は順延 |