天日で干した籾(もみ)の脱こく、もみ摺りを体験します。
脱こくは乾燥した稲から穀粒をとる作業で、もみだけが残ります。ハーベスタか脱こく機を使います。
脱こく後に、もみ殻を取り除くことをもみすりといいます。 「脱こく」と「もみすり」経て玄米が仕上がります。
実施時期 | 10月10日前後の1日間 ※天候によって、作業日が平日になる場合があります。 |
---|---|
実施時間 | 10:00〜15:00 |
所要時間 | 2時間 |
会場 | 坂折棚田 |
集合場所 | 坂折棚田なごみの家 |
集合場所住所 | 〒509-8231 恵那市中野方町782-1 |
指導者・案内役 | 恵那市坂折棚田保存会 |
持参用具 | 農作業ができる服装、長グツ、軍手、タオル、帽子、雨具 |
体験内容 | 10:00体験内容の説明、機械と道具の扱い方講習 10:30〜12:00脱穀作業体験 12:00〜13:00昼食 13:00〜15:00籾摺り作業体験 |