里山・森林体験

炭焼き体験2023

中野方の里山の木々を使い、中野方の炭焼き小屋でつくる炭焼き体験。地元の方との懇親会もあります。もちろん出来上がった炭のお土産付きです。
1日目は先に焼いてある炭を窯から出す「窯出し」を体験後、懇親会(夕食)。2日目は炭の元になる原木を割る作業と原木を窯に入れる「火入れ」を体験します。
坂折棚田では、水田での稲作とともに長年にわたって山仕事が続けられ、美しい里山の景観が保たれています。炭焼きは山仕事の中でも大切な作業のひとつであり、伝統的な技術です。炭焼き体験では地元の炭焼き名人指導で良質な炭焼きの技術を学びながら里山の暮らしを体験できます。

 
【1日目】指導者から作業内容と道具の説明と指導 【1日目】焼き終わった木炭を取り出します 【1日目】木炭を使いやすいサイズに切ります
【2日目】落葉樹を割ります 【2日目】炭窯に原木を詰めます 炭はお土産となります
 
実施時期 1日目:2023年2月25日(土)13:00〜16:00
2日目:2023年2月26日(日)9:00〜12:00
所要時間 約2〜4時間(日にちにより異なります)
参加費用 1名4,000円/2日間の体験費と懇親会(夕食)費
※出来上がった「炭のお土産」付きです
※宿泊を希望される方は7,000円で中野方の民泊(朝食付き)をご紹介します
※1日のみの参加は1,000円です。
会場 坂折棚田
集合場所 坂折棚田なごみの家
集合場所住所 〒509-8231 恵那市中野方町782-1
指導者・案内役 恵那市坂折棚田保存会
募集人数 10名 ※最小催行人数5名
持参用具 農作業ができる服装、長グツ、軍手、タオル、帽子、雨具
体験内容 1日目(2月25日(土))13:00〜16:00
先に焼いてある炭の窯出し作業、炭のカット作業、作業後は懇親会
2日目(2月26日(日))9:00〜12:00
原木割り作業体験、原木を炭窯に入れる作業
備考 【雨天時対応】小雨は決行、大雨は順延となります
【催行の中止連絡】お申し込み人数が最小催行人数に満たなかった場合には、ご予約をお受けしていても、実施を取りやめる場合がございます。催行中止の場合には5日前までにお電話で通知いたします。
また雨天時の開催可否もお電話で通知いたします。
 

お申し込み

    お名前*

    ※例:山田 太郎

    フリガナ*

    ※例:ヤマダ タロウ

    郵便番号*

    ※例:123-4567

    都道府県*

    市区町村*

    番地・屋号等*

    電話番号*

    ※例:012-345-6789

    FAX番号

    ※例:012-345-6789

    メールアドレス*

    メッセージ

     

    お申し込み

    電話080-1553-0315 坂折棚田保存会 

     

    PAGE TOP