2023年6月3日(土)雨天4日に順延 【棚田ロウソクライトアップ】を行います。 内容は6時頃から田んぼの畦にロウソクを灯し、田の神様にお参り。のみ。 8時前にはロウソク風景の灯も消されます。 注意事項 極めて小さな行事
●棚田ビオトープ プロジェクト 【第16回 カエルの卵を探そう!】を開催。 3月21日(祝)10時〜12時頃まで 大学の教授である相田先生が説明をしてくれます。 参加費/無料
棚田でキャンプ 今年、令和5年の1月14日(土)〜15日(日)にキャンプに来てくれた方がYouTubeをやってますと、ステッカーをいただいた。 この日はあいにくと前日、午前中まで雨で、田んぼは水が溜まった状態でグチャグチ
1月13日(金)から雨が降り土曜日も朝から降り続いていたので田んぼに水が溜まっています。[普段米作りをしていない所はなんとか水溜りが無かった] 土日と棚田でキャンプの方が来るので心配をしていましたが、来られた方もそれなり
2023年 明けましておめでとうございます。 坂折棚田の初日の出、早朝6時には陽が登り始めていたのですが、坂折棚田は笠置山を超えてこないと朝陽が拝めないので少し遅めの初日の出 朝方空には雲が広がっていましたが笠置山辺りは
2022年も今日で最後となる年の瀬31日[天気は晴れのち曇] 棚田では、年越し棚田でキャンプを開催しています。 年越しキャンプをされるのは2家族。 夕方から見られるLEDイルミネーションでいつも田んぼにLEDライトで文字
棚田でキャンプ。 2023年3月までの予定。 4月からはお米作りの準備が始まるので3月で終了。 棚田の田んぼにテントを張ってキャンプしませんか。これはキャンプ場では無くキャンプイベントとして開催しています。
今回の棚田キャンプに奈良県にある稲渕棚田のNPOの理事さんや若い仲間がキャンプをしに来てくれました。 稲渕棚田でも棚田キャンプをされていて、視察を兼ねてのキャンプでしたので、いろいろ話をさせてもらいとても活気のある人達だ
11月5日(土)なごみの家広場にあるカエデが真っ赤に染まったのでライトアップされました。 夜も楽しめる坂折棚田。棚田には田んぼの畔にLEDライトを刺して並べているので夕方からLEDイルミネーションが楽しめます。 それに合
なごみの家の広場にある楓の木が染まって来ました。 来週末くらいには真っ赤になって見頃かもしれません。