町民に愛される食料品店「二葉屋商店」では、飯地町伝統の味を守り続けるお母さんたち「飯地町特産品部会」謹製の加工品を販売しています。
飯地町の伝統保存食「するめ麹づけ」は手作り麹を使い、甘く香ばしい味わいです。「油あげのしょうゆ漬け」は、ごはんやお酒がすすむ飯地町の定番おかず。飯地町の家庭の食卓でよく並びます。
ぜひとも飯地町伝統の味をお試しください。
【するめ麹づけ】900円
飯地町では昔からいろんな食材を麹に漬け込みます。干して旨みが凝縮されているスルメを、麹に漬けて更に旨みを引き出しています。 |
【油あげのしょうゆ漬け】 300円/5枚入り。ほかほかご飯に合います。日本酒のつまみにも最適です。 |
二葉屋商店はコンビニじゃないのにコンビニエンスが満載なんです |
ぜひお立ち寄りください |
||
| ジャンル | 加工品 |
|---|---|
| 住所 | 〒509-8232 恵那市飯地町199-2 |
| 電話番号 | 0573-22-3121 |
| 営業時間 | 8:00〜19:00 |
| 定休日 | なし(年始のみ休み) |
| 駐車場 | あり |
| 料金 | するめの麹づけ 900円 油あげのしょうゆ漬け 300円/5枚入り |
| クレジットカード | なし |