400年前に築かれた坂折棚田の見どころを、30分でめぐるお手軽な散策です。
先人たちが知恵を絞った石積みや水路の技術、豊かな生態系に育まれた棚田の自然、豊作を願う伝承など、棚田の案内人がご案内いたします。
稲が育ち緑溢れる棚田、収穫前の黄金色の棚田、日本の原風景を体感できます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
実施時期 | 通年 |
---|---|
実施時間 | 10:00〜12:00 / 13:00〜15:00 |
所要時間 | 約30分/距離:約0.9km |
参加費用 | 1,500円/名(3名以上は割引があります。ご相談ください) |
会場 | 坂折棚田お茶番処周辺 |
集合場所 | 坂折棚田なごみの家(お茶番処) |
集合場所住所 | 〒509-8231 恵那市中野方町782-1 |
指導者・案内役 | 棚田の案内人 |
募集人数 | ガイド1名あたり10名様まで |
持参用具 | 散策に適した靴、服装。雨具、飲料水 |
体験内容 | お茶番処を出発〜棚田の見どころをめぐり〜お茶番処に戻る |
申し込み締め切り | 実施希望日の5日前まで。参加者が多数の場合は実施希望日1ヶ月位前に連絡をお願いします。 |
備考 | 小雨決行で大雨は順延。スタート・ゴール地点には駐車場、トイレがあります。 |