お知らせ

フォトコン授賞式更新日:2021年10月17日

10月17日(日)13時より、なごみの家で第15回 岐阜県恵那市中野方町棚田フォトコンテストでの賞を受賞された方への表彰式を行いました。 一人一人に表彰状と賞品を渡して無事に終了。 次回の第16回フォトコンテストの対象作

棚田でキャンプ!更新日:2021年10月13日

棚田でキャンプ! お米作りも終わり冬場の田んぼは春を待ちます。その田んぼを有効利用しようと3年前から始まった棚田でキャンプ! キャンプ場では無いので設備は整っていませんが自然いっぱい絶景の棚田でテントを張ってキャンプしま

2022年 棚田の四季カレンダー更新日:2021年10月2日

2022年 来年度のカレンダー【棚田の四季】が出来ました。 表紙を入れて7枚綴り。 フォトコンテストで入賞された方の写真を使用しています。 ※表紙は理事長が写真家の伊藤さんに依頼したもの。 1部:600円(税込) 販売し

第16回フォトコン募集活動更新日:2021年9月30日

第16回 岐阜県恵那市中野方町棚田 フォトコンテスト作品募集のフライヤーとポスターが出来上がっています。 第15回の作品募集の締め切りが8月31日でしたので、既に9月1日の撮影作品から応募対象となっています。 ポスター、

映画[僕と彼女とラリーと]更新日:2021年9月27日

映画【僕と彼女とラリーと】 映画ロケ地が恵那市 中野方町 他で撮影された映画が10月1日(金)から全国ロードショーされます。 地元、恵那文化センター 大ホールでは9月25日に先行上映される予定でしたが、緊急事態宣言中でし

2022年カレンダーのご活用更新日:2021年9月9日

毎年、フォトコンテストの審査会が終わると制作されるのが来年度2022年のカレンダーA3サイズ(表紙を入れて7枚綴り・1枚2ヵ月)。 一般には1部600円(税込)で販売されます。 保存会では、このカレンダーをご活用いただけ

第15回フォトコン結果報告更新日:2021年9月7日

第15回 岐阜県恵那市中野方町棚田フォトコンテストの結果報告。 ●一般部門 最優秀賞[夏の井尻]柘植康博 中日新聞社賞[棚田にかかる虹]浅野裕二 優秀賞[雪蛍舞う]荻山清和    [雨上がりの奥洞棚田]蒔苗友紀    [

第15回フォトコン審査会更新日:2021年9月6日

NPO法人恵那市坂折棚田保存会が毎年開催しているフォトコンテストの審査会でした。 ●第15回 岐阜県恵那市中野方町棚田フォトコンテスト 審査員は6名で、応募作品は ◉一般部門/応募者35名 応募枚数 177枚 ◉気軽に応

案山子が展望台に配置更新日:2021年8月9日

坂折棚田に今年の案山子が展望台に配置されました。 毎年、写真を撮りに来られる方も案山子を入れて撮ったり、案山子と一緒に撮ったりと、ちょっとしたスポットになっています。 NPO法人恵那市坂折棚田保存会では写真撮影の注意とし

案山子コンテストに向けて更新日:2021年6月19日

毎年、恒例で開催している【案山子コンテスト】 昔ながらの藁と竹を用いて案山子を創作して作ります。 午前中に田の草取り作業をした棚田オーナーの仲間が午後から案山子を制作しています。(地元の方は居ません) 坂折棚田の案山子は

PAGE TOP